作業の備忘録

2008/02/25

 

2008年度の研究テーマ

卒研テーマについて考える.修論は本人と要相談.

現4年の成果を尊重しつつ,研究テーマを決めなければならない.

・ペン型FD
先が見えない.新しい何かを導入する必要あり.

・任意部位の運動システム
コンテンツを充実化し,具体的な評価をしていきたいが,すごく地味な研究になる可能性大.

・風覚関係
希望者みあたらず.3年を説得するか,自分でやるしかない.

・ドラフター
2台使うところに新規性があるが,技術的な面白みをどこに見出すか.

・リハビリインフレータブル
西山の郷の展示でどうでるか,担当3年生の動向に注目したい.こればかりは担当の属性が問われる.

・小型加速度
ATRの出方次第.このまま借りっ放しでよければ,そのまま.

・アクリルドーム
コンテンツの拡充,中学校や高校で実演をおこないたい.

・大型球面ディスプレイ
何をすべきか早急に考える必要あり.松下電工の研究内容が参考になるか.

・小型FD
CAD環境に適用したい.

・熱気球
なんとしても成功させたい.

・FALCON
なにに使うか考え中.3個使って何するか.

Comments: コメントを投稿



<< Home

Archives

2006/11   2006/12   2007/02   2007/03   2007/04   2007/05   2007/06   2007/07   2007/08   2007/09   2007/11   2007/12   2008/01   2008/02   2008/03   2008/04   2008/05   2008/06   2008/07   2008/08   2008/09   2008/10   2008/11   2008/12   2009/01   2009/03   2009/05   2009/06   2009/07   2009/08   2009/09   2009/10   2009/11   2009/12   2010/01   2010/02   2010/03   2010/04   2010/05   2010/07   2010/08   2010/09   2010/11   2010/12   2011/02   2011/10   2011/12   2012/01   2012/02   2012/03   2012/04   2012/05   2012/06   2012/09   2012/10   2012/11   2012/12   2013/01   2013/02   2013/03   2013/04   2013/05   2013/06   2013/07   2013/11   2014/01   2014/02   2014/04   2014/06   2014/07   2017/01   2017/02   2017/03   2017/04   2017/05   2017/06   2017/08   2017/10   2017/12   2018/01   2018/02   2018/04   2018/05   2018/07  

This page is powered by Blogger. Isn't yours?