作業の備忘録

2010/12/31

 

2011年を振り返って

今年の総括

横で紅白歌合戦をやっている.
今年度の主な活動は以下のとおり.

研究活動
●押下力を検出可能な新しい球面スクリーンの設計と試作
科研費がとれたので,そのスクリーンの設計と試作.試作にあたっては事務と
複雑な交渉をしなければならず,かなり難航した.もう科研費使いたくない.

●EC2010の手伝い
実行委員として会場係を担当した.実行委員会にも何度か出席.

●各種学会の参加,発表
人間工学会,ヒューマンインタフェース学会,バーチャルリアリティ学会,生体医工学会,生活支援工学会,モーションメディア研究会など.ただし原著論文は一本も出せずじまいだった.

●盲導犬ロボットの開発
盲導犬ロボットのためのロボットハーネスを設計し,年内になんとか完成させた.

大学の活動
●JABEE受審委員
大学の審査を受けるための委員となり,自己点検書執筆,実地審査の学生窓口など担当した.

●キャンパスガイド委員
大学の広報を担当するキャンパスガイド委員となり,高校生向けの案内やデモをおこなった.

●情報処理基礎担当
今年から新しく講義をひとつ担当し始めた.

ジョギング
●1880km走行
枚方ハーフ,小豆島オリーブ,菰野かもしか,淀川市民,八幡市民などのレースに参加した.練習距離は年間1880kmで,昨年よりがんばったつもりだが,微増にとどまった.

2010/12/01

 

投稿論文の訂正依頼

査読を依頼されている論文の訂正依頼が来た.

要するに,某著者が投稿した論文に,看過できない問題があったので,某著者が差し替えを
要求しているということ.これって普通はいったん取り下げて再投稿すると思うのだが.
あり得るのだろうか...

Archives

2006/11   2006/12   2007/02   2007/03   2007/04   2007/05   2007/06   2007/07   2007/08   2007/09   2007/11   2007/12   2008/01   2008/02   2008/03   2008/04   2008/05   2008/06   2008/07   2008/08   2008/09   2008/10   2008/11   2008/12   2009/01   2009/03   2009/05   2009/06   2009/07   2009/08   2009/09   2009/10   2009/11   2009/12   2010/01   2010/02   2010/03   2010/04   2010/05   2010/07   2010/08   2010/09   2010/11   2010/12   2011/02   2011/10   2011/12   2012/01   2012/02   2012/03   2012/04   2012/05   2012/06   2012/09   2012/10   2012/11   2012/12   2013/01   2013/02   2013/03   2013/04   2013/05   2013/06   2013/07   2013/11   2014/01   2014/02   2014/04   2014/06   2014/07   2017/01   2017/02   2017/03   2017/04   2017/05   2017/06   2017/08   2017/10   2017/12   2018/01   2018/02   2018/04   2018/05   2018/07  

This page is powered by Blogger. Isn't yours?