作業の備忘録

2009/12/01

 

出張講義

京都東福寺にある大谷高校に,模擬講義に出向いた.
総合的な学習の一環で,専門家を招いて講義を実施しているのだとか.

家庭用ゲーム機の話をするということで,準備万端で出向いた.
場所は京阪東福寺駅から徒歩15分.
高校には他の大学からも専門家を招いているようだが,私が一番乗りで,他に
10人ほどの大学関係者が参加していた.

進路指導の先生によると,私が担当する講義の出席者は生徒5名らしい.
いきなり脱力する.まあ,よくある話だ.

50分の講義では,バーチャルリアリティとゲーム機のインタフェース変遷に
ついて概説した.ProjectNatalについては,かなり食いつきが良かった.

不完全燃焼のまま帰るのもいやだったので,東福寺に立ち寄る.

平日なのに観光客でごったがえしていたのだが,紅葉の見所だとわかった.
風流を理解しない私でも,紅葉の良し悪しぐらいは少しわかる.重い荷物(プロジェクタと
ノートPC)を引っさげて歩き回ったが,その価値はあったと思う.
30分ほど見て大学にもどった.

Archives

2006/11   2006/12   2007/02   2007/03   2007/04   2007/05   2007/06   2007/07   2007/08   2007/09   2007/11   2007/12   2008/01   2008/02   2008/03   2008/04   2008/05   2008/06   2008/07   2008/08   2008/09   2008/10   2008/11   2008/12   2009/01   2009/03   2009/05   2009/06   2009/07   2009/08   2009/09   2009/10   2009/11   2009/12   2010/01   2010/02   2010/03   2010/04   2010/05   2010/07   2010/08   2010/09   2010/11   2010/12   2011/02   2011/10   2011/12   2012/01   2012/02   2012/03   2012/04   2012/05   2012/06   2012/09   2012/10   2012/11   2012/12   2013/01   2013/02   2013/03   2013/04   2013/05   2013/06   2013/07   2013/11   2014/01   2014/02   2014/04   2014/06   2014/07   2017/01   2017/02   2017/03   2017/04   2017/05   2017/06   2017/08   2017/10   2017/12   2018/01   2018/02   2018/04   2018/05   2018/07  

This page is powered by Blogger. Isn't yours?